抜け毛・白髪予防に良いレシピご紹介!
2013/10/25
食べ物の美味しい季節なだけあって、スーパーには旬の野菜や果物がぎっしり。
料理は好きな方ですが、仕事から帰ってからの料理は少し面倒です…。
抜け毛予防のレシピなんてないかなー!?と調べてみたところ、髪に良い食材をつかったレシピがまとめてあるサイトを見つけました!
今回はそんな抜け毛・白髪予防のレシピをまとめたサイトをご紹介します(*^-^*)
≪髪に良い栄養素をおさらい≫
1日に必要な栄養素
人間の体は1日に必要な栄養素というのが決まっています。
「タンパク質」や「炭水化物」などの5大栄養素が基本ですが、不足してしまうと体に栄養が回らなくなり、髪の毛にまで栄養が行き渡ってきません!
そこできちんと1日に必要な栄養素を体に摂り入れる必要があります!
1日に必要な栄養素について詳しくはこちら→ 1日に必要な栄養素まとめ!
亜鉛
髪を早く伸ばしたいなら亜鉛を摂ることが一番だと言われているように、ヘアケアにとって亜鉛は大事な栄養素の1つです。
亜鉛について詳しくはこちら→ 髪に良い成分亜鉛!多く摂る為の食べ物とは?
ビタミン
女性にとってはお肌の悩みも一生もの…。
そんな時はビタミンが不足しているのかもしれません。
もちろん頭皮も肌と同じ1枚の皮なので、お肌が荒れると頭皮も荒れます (´・ω・`)
ビタミンについて詳しくはこちら→ ビタミンを摂らないと髪が薄くなる!?その理由とは?
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸の保水力は実は髪や頭皮を潤すのでとっても大事になってきます!
髪にハリやコシがなくなってきたという方は必見です!
ヒアルロン酸について詳しくはこちら→ ヒアルロン酸はお肌だけじゃなく髪のパサツキに効く!
アミノ酸
人間の体や髪の毛はタンパク質で出来ていますが、タンパク質はアミノ酸から出来ているので、アミノ酸が不足するとタンパク質も構成されません!
アミノ酸について詳しくはこちら→ 髪の毛の生成に必要なアミノ酸!
リジン
体内で合成できないリジンは、必須アミノ酸の中でも有名ですよね!
リジンは血流を促進する効果があるので、薄毛や抜け毛に対して効果があります(・ω・*)
リジンについて詳しくはこちら→ 髪に良い成分「リジン」についてお伝えします!
などなど、他にもまだまだ髪にいい栄養素はありますが、また別の日記でお知らせします。
≪髪にいいレシピ≫
髪にいい栄養素を含んだ食材をつかったレシピが沢山ありましたが、画像付きでわかりやすいサイト様を見つけましたので、ご紹介します(^ ^)
髪に良いレシピをご紹介しているサイト様 http://www.fusafusaya.com/recipe.html
抜け毛・白髪を予防するレシピをご紹介しているサイト様 http://recipe.bioweather.net/idx_medi1_lst.php?mcd=26020&clr=1
最後に…!
最近は忙しくて全然料理ができなかったので、これを機会にこのレシピを作ってみたいと思いますO(≧∇≦)O
この時期栄養バランスに気を付けなければ、簡単に太ってしまいますしね…(´Д`;)
関連記事
-
-
夏の終わりのヘアケアが秋の美髪を作る!
  …
-
-
GI値と薄毛の関係とは!?食べる順番のコツ
日々の生活 …
-
-
楠の樟脳でストレス解消!?
先日ぷらりと一人旅に出か …
-
-
おせち料理には実は髪の毛に良い栄養素たっぷり!
2013年を迎えて早くも8日経ちましたね! 私は昨日が仕事始めでし …
-
-
コエンザイムQ10を超えた白金ナノコロイドの抗酸化作用とは!?
髪に良い成 …
-
-
血液サラサラ!むくみも解消してくれるシトルリンとは?
ヘアケアのためには血行促 …
-
-
美肌を作る神様の贈り物「ケフィア」
以前から女性の間で人気が …
-
-
アスタキサンチンとは!?鮭に含まれる育毛効果って?
気になる記 …
-
-
美容成分フラーレンのお肌に嬉しい効果とは!?
最近注目を …
-
-
体臭・口臭が気になったら消臭効果のある「シャンピニオンエキス」
私自身夏よりも冬のほうが …
- PREV
- 髪の毛に必要な栄養素!マグネシウムについてのまとめ!
- NEXT
- シャンプーの成分表示とは!?