不眠症改善にはハーブのバレリアンがオススメ!
2015/05/22
最近眠れない日々が続く…と友人からラインが来たので、睡眠薬ではなくハーブに的を絞って調べてみたところ、「バレリアン」というハーブが良い!と出てきました。
そこで今回はせっかく調べたので「バレリアン」についてお伝えしていきます(-^〇^-)
≪バレリアンとは≫
バレリアンとは、ハーブの一種です。
ヨーロッパが原産で、温暖な気候と河岸の湿地を好みます。
高さは1.5m程に成長し、夏にはピンクがかった白い小さな花を密生した房上に咲かせます。
バレリアンは薬用として根の部分を使用しますが、乾燥させると独特な強い匂いを発するのが特徴です。
バレリアンの名前はギリシャ語の「健康になる」を意味する「Valere」に由来しています。
古代ギリシャ時代から神経の高ぶりを抑え、深い眠りに導くハーブとして芳香浴として使用されてきました。
バレリアンのハーブティーは精神安定及び鎮静作用があることから、ヨーロッパでは伝統的に不安神経症の治療に用いられてきました。
日本には江戸時代後期の1800年代頃に蘭方薬としてオランダから入ってきたとされ、1887年にはバレリアンの種子をドイツから輸入し、栽培を奨励されていました。
≪バレリアンの不眠症対策効果≫
日本では「1ヶ月以内に眠れないことがある」と答える睡眠障害の問題を抱えている人が男性で約11%、女性で約15%いることがわかっています。
睡眠障害には「寝付きに問題がある」「夜中に目が覚めてしまう」「眠りが浅く熟睡した感じがない」などの様々な症状があり、精神的なストレスや昼夜逆転生活等により快眠が得られないことが原因と言われています。
不眠症が続くとエネルギーを蓄えることができず、体力低下につながります。
また、自律神経・ホルモンバランスが乱れて免疫力が低下するため、様々な不調を引き起こす可能性があります。
睡眠不足はヘアケアにも悪影響を与えます。
人は寝ている時に成長ホルモンを分泌するものですので、睡眠時間が短い・快眠を得られない場合にはその分髪の毛の成長ホルモンが分泌されにくくなり、健康な髪の毛の成長を妨げてしまいます。
そこでバレリアンの有効成分がGABAレセプターに作用し、GABAとの間で相互作用を示すことにより、効果を発揮します。
バレリアンによって眠りが深くなり、ノンレム睡眠が減り、レム睡眠が増えたとの報告もあります。
≪バレリアンの不安を改善する効果≫
バレリアンは何世紀にも渡り、抗不安薬として用いられてきました。
神経を鎮めて気持ちを穏やかにし、神経性の高血圧の症状も和らげてくれます。
また筋肉の緊張を和らげる効果があるので、肩こりや緊張性の腹痛、胃痛、ストレスが原因の過敏性腸症候群、胃痙攣、生理痛にも効果的です。
肩こりによる血行不良はヘアケアに悪影響ですので、ぜひ改善していきたいですね。
最後に…
友人にもこのバレリアンをオススメしてみました。
ただしこのバレリアン、ハーブティーとして飲む場合、独特の匂いと苦味のある草のような味がするので、ほかのハーブとブレンドしたほうが飲みやすくなるとのことでした(~ω~;)))
関連記事
-
-
お肌に良いコラーゲン!実は頭皮にもよかった!
「コラーゲン」と言えば、美肌・シワを防ぐと言われてい …
-
-
頭皮のベタつきの原因と改善策とは!?
最近父親が頭皮や髪のベタつきに悩んでい …
-
-
運動の秋!より効果的な運動方法とは?
  …
-
-
頭痛が薄毛・抜け毛の原因に!?血行不良が原因です。
  …
-
-
髪の毛を触ってしまう行為の意味とは!?
たまにやってしまうのですが、自分の髪の …
-
-
疲労回復に効くツボ押しで薄毛も解消!
夏バテ解消に効くツボや薄毛に効くツボをお伝えしてきましたが、そもそ …
-
-
なた豆茶のヘアケア効果とは!?
電車や人との距離が近くなると気になるの …
-
-
胃腸薬・エビオス錠を飲んでヘアケア!
明けましておめでとうござ …
-
-
ヒハツエキスの血行促進効果でヘアケア!
最近注目を浴びている成分「ヒハツエキス」 ヘアケアに …